mecobalamin’s diary

人間万事塞翁が馬

https://help.hatenablog.com/entry/developer-option

python手始め

学生の時触っていたのはCだった
pythonは初めてだったので、教科書を探してみた 

pythonを勉強するにあたっての教科書はこれを使った
第3版を使っていたけど、第4版が出ましたね
O'Reilly Japan - Pythonチュートリアル 第4版
(O'Reillyのサイトに飛びます)

オライリーからいろいろ本が出てるがとりあえず薄いのでプレッシャーにならなかった
細かくは書かれてないのであとはネットで調べる

このときの環境はiPadで動くPythonista3
‎「Pythonista 3」をApp Storeで

結構いろいろできる
iOS上で動作する革命的ものづくり環境「Pythonista 3」の魅力をとくと語る


11 March 2019追記
顔認識もできたのは感動した
コードもそんなに長くない
togetterまとめ
Pythonista(iOSで動くPython)で顔認識 - Togetter
ソースコード
FaceDetectTest2.py · GitHub


現在はwindows10 + ATOM + scriptを使用中

で、一通りやってみたら自分でなにか書いてみたくなる
こういうのがあるわけですが
ズンドコキヨシまとめ - Qiita
ズンドコキヨシ with python / ruby / Lua - Qiita
pythonでズンドコキヨシ - Qiita
うまく流行りに乗れないというか、天の邪鬼の自分はこんな感じで

import random

def choicewords(words):
	# from random import choice
	# choice(['Pen', 'Apple', 'Pineapple'])
	choose = []
	for i in range(4):
		w = random.choice(words)
		choose.append(w)
	return choose

def ppap():
	words = ['PEN', 'APPLE', 'PINEAPPLE']
	choose = choicewords(words)
	while choose != ['PEN', 'PINEAPPLE', 'APPLE', 'PEN']:
		choose = choicewords(words)
		print(choose)		

	print('PPAP!')

if __name__ == "__main__":
	ppap()

実行結果は

['APPLE', 'PEN', 'PEN', 'PINEAPPLE']
['PEN', 'PEN', 'APPLE', 'PEN']
['PINEAPPLE', 'PINEAPPLE', 'APPLE', 'PINEAPPLE']
~中略, 83行~
['PINEAPPLE', 'APPLE', 'APPLE', 'PINEAPPLE']
['APPLE', 'PINEAPPLE', 'APPLE', 'APPLE']
['PEN', 'PINEAPPLE', 'APPLE', 'PEN']
PPAP!

わざわざランダムに言葉を選ぶ関数を書いたが

random.choice()

を使うともっと短くなる